7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宇和島市議会 2022-03-09 03月09日-03号

したがいまして、市といたしましては、引き続き稚貝の購入に対する助成、これは母貝業者、そして真珠業者も含めてでございますけれども、これらについては引き続きやっていくこと、そして愛媛大学と、そして県漁連等々が、へい死に強い耐性のある母貝というものを作出していく、これにしっかり我々もコミットして協力をしていくこと、さらには県漁業種苗生産施設におきまして、紫外線を活用した殺菌の装置、この導入に向けて、それらについて

愛南町議会 2020-12-18 令和 2年第4回定例会(第2日12月18日)

○12番(山下正敏) 45ページの真珠母貝養殖継続支援事業費補助金、これは愛南漁協組合員からの要望だったと思うんですが、この2年間、真珠稚貝の大量へい死によって、真珠業者の収入は多分4分の1、5分の1ぐらいになっていると思います。その母貝業者、大変この支援、喜んでいると思います。漁協組合員組合員が子なら漁協は親。

宇和島市議会 2012-09-12 09月12日-02号

それとあと、赤潮で利子補給の件なんですが、私、津島の時代に、平成9年でしたでしょうか、真珠業者に対して利子補給をということでやった覚えがあるんですが、これもやっぱりいろいろな、先ほど市長が言われましたが、いろいろな方法があると思うんで、そこのほうも考えていただきたいと思います。 

宇和島市議会 2009-06-05 06月05日-02号

私としてはぜひこの制度を真珠業者の方、特に使っていただいて、逆に言えば国においてはもう本当に文字どおり無担保、無保証ということで使わせていただいて、真珠業者の方々、またそのほかの該当する方もあるかもしれませんけれども、このつなぎ資金ということでぜひとも利用させていただきたいと思っております。 

  • 1